自分たちが情報のプラットフォームにY.R営業本部 2020年入社

現在の仕事とやりがい

営業部を助ける「縁の下の力持ち」

私が現在所属しているグループは、「営業部のサポート」を主業務としています。例えば、営業担当から販売中のサービス内容に問い合わせがあった場合、まずは一旦私たちの部署へ確認をもらいます。その場で回答できることは即時返事をし、主管部署に確認が必要な場合は、私たちが窓口となって問い合わせに対応します。ほかにも営業担当がお客さまへお配りするノベルティグッズの発注・管理や入札関係の申請書類準備、販売サービスのひとつ「トークネット光」のサポートデスク対応など、その領域は多岐にわたります。心掛けているのは営業部内で「私たちのグループに聞けばなんとかなる」と思ってもらえる存在でいること。込み入った問い合わせや手続きを私たちが一手に引き受けることで、営業担当が営業に集中できる状況をつくることです。

記憶に残るエピソード

自分たちの手で一から立ち上げ

実は私が所属しているグループは、立ち上がったばかりの新設部署。現在、派遣スタッフを含み10名が所属していますが、創設にあたり「業務内容の取捨選択」を行ったという経緯があります。それまでサービスの問い合わせや申請書類の作成など、さまざまな問い合わせ窓口が一元化されておらず、営業担当が個々に行う必要がありました。私たちはそこに着目し、「自分たちが情報のプラットフォームになろう」と決め、いわゆる「問い合わせ窓口が宙ぶらりんになっている要件」を一つひとつ洗い出し、「困ったら聞く」という体制を整えてきました。現在では、営業担当から「あなたたちのグループのおかげで助かる」「営業に集中できるようになった」という声をもらえるようになり、手ごたえを感じているところです。

これから挑戦したいこと

頼れる「全社員のヒーロー」に!

「問い合わせの窓口」になる、ということは「部署と部署、会社と会社の橋渡し役をする」ということでもあります。私は当部署が創設する以前は営業担当でしたが、当時は自分自身の業務に集中していて、正直他の部署が何をしているかまで、気に留めることはほとんどありませんでした。しかし他部署とのやり取りが格段に増え、会社を俯瞰的に見られるようになった現在、各部署が「何を目標としているのか」「何に重きを置いているのか」、つまり各々の行動指針がまったく異なることに、初めて気が付いたんです。今は、こうした行動指針の違いをもっと知り、理解したいと思うようになりました。その先にある私の最終的な目標は「トークネットのヒーロー」になること。当社で何かあったら私が助けることのできる、全社員に頼られる存在になることが夢です。

つなげる、ちから。

「相手を知る・知りたい」姿勢を大切に

私たちの業務は社内外との調整業務が多くなります。そんなときに相手の立場や状況を、私たちがどれだけ理解しているか、という点が重要になってきます。単に「問い合わせて回答をもらった」で終わらせず、回答を出すまでにかかった背景まで尊重し、知る、知ろうとすることが大切。これは人と人とのコミュニケーション全般にも言えることではないかなと思っています。

1day schedule

  • 8:40始業→メール確認、今日のスケジュール・タスクの確認
  • 10:00打合せ→委託先とコールセンター業務のWeb打合せ
  • 10:30デスクワーク→お客さまからの問合せ対応
  • 12:00昼休み→同僚や後輩と外でランチ
  • 13:00外出(徒歩)→お客さま先へ訪問
  • 14:30打合せ→案件棚卸打合せ
  • 15:30デスクワーク→お客さまからの問合せ対応、部内からの問合せ対応
  • 17:20終業

休日の過ごし方

「推し活」に全力を注いでいます。特にAAAのNissyとNiziUが好きで、ツアーがあれば全国規模で遠征しています。2023年3月にはNissyのツアーがあって、その札幌ライブにも参加。テレビ塔の前で記念撮影をしましたが、なかなかいい写真が撮れました(笑)

2025年度新卒採用情報

2025年度新卒者向け、インターンシップ情報掲載中!
詳しくは、下記にてご確認下さい。

キャリタス就活マイナビ2025
2024年度新卒採用情報
2024年度新卒採用の受付は、
終了致しました。